料金体系

経営ナビAI料金について

経営ナビAI料金体系

下記料金は月額の定期購入金額です。またお申込み時には初期設定費用として別途5万円(現在、オープンセールとして初期費用を3万円に減額するサービスを行っています)が必要となります。決済に関しては、クレジットによる自動振り落とし及び銀行振込に対応しています。申し込み後、決済手順を担当よりご案内致しますので、それら入金が確認できた時点で、ユーザーIDなどをお知らせして利用が可能となります。

TRIAL

トライアル・コース¥9,000

適用法人

chatGPT有料版を初めて使う企業   

利用者:2名以内

事業主、フリーランス   

個人事業所   

サポート

サポートはマニュアルのみ   

月額費用

9,000円/月   

付与トークン

75万トークン付与   

追加トークン費用

追加トークン:100万当たり13,000円   

コンサルティング

なし   

ID発行数

ID発行:2名まで

使用GPT

有料のGPT4o使用

使用カテゴリー別AI

独自GPTs:フル搭載

自社専用GPTs仕様数

自社専用GPTs作成:無制限

セミナー

当社が日本AI業務活用協会(JAO)加盟しているので、定期的な生成AIの基本やプロンプト作成無料勉強会に参加可能

BASIC

ベーシック・コース¥29,000

適用法人

chatGPTを業務改善に使いたい企業

利用者15名以内

一部の幹部まで使用

法人向け

サポート

メールによるサポート

月額費用

29,000円/月

付与トークン

300万トークン付与

追加トークン費用

追加トークン:100万当たり11,000円

コンサルティング

生成AIプロジェクト指導(コンサルティング)2時間Zoom研修は別途10万円/回必要

ID発行数

ID発行:15名まで

使用GPT

有料のGPT4o使用

使用カテゴリー別AI

独自GPTs:フル搭載

自社専用GPTs仕様数

自社専用GPTs作成:無制限

セミナー

当社が日本AI業務活用協会(JAO)加盟しているので、定期的な生成AIの基本やプロンプト作成無料勉強会に参加可能

BUSINESS

ビジネス・コース¥49,000

適用法人

chatGPT活用を組織で使いたい企業

利用者30名未満

より多くの幹部やリーダーが使用

法人向け

サポート

メールによるサポート

月額費用

49,000円/月

付与トークン

500万トークン付与

追加トークン費用

追加トークン:100万当たり9,000円

コンサルティング

生成AIプロジェクト指導(コンサルティング)2時間Zoom研修は別途10万円/回必要

ID発行数

ID発行:30名未満

使用GPT

有料のGPT4o使用

使用カテゴリー別AI

独自GPTs:フル搭載

自社専用GPTs仕様数

自社専用GPTs作成:無制限

セミナー

当社が日本AI業務活用協会(JAO)加盟しているので、定期的な生成AIの基本やプロンプト作成無料勉強会に参加可能

PREMIER

プレミアム・コース¥150,000

適用法人

chatGPT活用を組織全体に浸透させたい企業

利用者50名未満

一般社員も使用

法人向け

サポート

メールによるサポート

月額費用

150,000円/月

付与トークン

500万トークン付与

追加トークン費用

追加トークン:100万当たり8,000円

コンサルティング

毎月1回の生成AIプロジェクト指導(コンサルティング)2時間のZoom研修が無料

ID発行数

ID発行:50名未満

使用GPT

有料のGPT4o使用

使用カテゴリー別AI

独自GPTs:フル搭載

自社専用GPTs仕様数

自社専用GPTs作成:無制限

セミナー

当社が日本AI業務活用協会(JAO)加盟しているので、定期的な生成AIの基本やプロンプト作成無料勉強会に参加可能

ChatGPT4o

高度な生成AIや専門性の高い生成AIではなく、広く一般の社員にも簡単に生成AIを使ってもらう目的の為、バランスの取れたChatGPT4oをベースにしている

Alt Text

自社サーバーを構築し、オープンAI社とのAPI連携の契約でセキュリティ規約が結ばれ、学習されない

ChatGPT4o(有料版)がバックで動いているので、回答精度が高い

ChatGPT4o(有料版)がバックで動いているので、回答精度が高い

自社サーバーを構築し、オープンAI社とのAPI連携の契約でセキュリティ規約が結ばれ、学習されない

自社サーバーを構築し、オープンAI社とのAPI連携の契約でセキュリティ規約が結ばれ、学習されない

個人でChatGPT4o(有料版)を使うより、法人で複数で使う為、低コストで活用できる

個人でChatGPT4o(有料版)を使うより、法人で複数で使う為、低コストで活用できる(他社に比べ料金体系が簡単)。トークン数を気にせず使える。また使い切っても追加トークンも簡単にゲットできる

日本AI業務活用(OPS)協会への評議員法人として、プロンプト作成や生成AIの知識強化、無料研修会に随時参加可能

日本AI業務活用(OPS)協会への評議員法人として、プロンプト作成や生成AIの知識強化、無料研修会に随時参加可能

オープン記念セール開催中

現在オープン記念特価として初期設定費用5万円を3万円にて提供中

  • 契約期間:6ヵ月単位 /6か月目以降自動更新
  • 支払方法:クレジットカードもしくは銀行振込
  • 利用開始:利用料の決済確認後に管理者アカウント付与
  • アカウント発行:決済後1~3営業日程度で環境構築し、発行
  • プラン変更:契約期間内でも変更可能だが、翌月から新プラン適用

申込後6か月は解約できません。
※ オープンAI社の不具合については当社では対応できません。
利用規約ガイドラインに沿った使用が「経営ナビAI」使用の条件になります。

利用までの手順

STEP1

お申し込み

必要事項をご記入の上、お申し込みを行ってください。お申し込みはこちら

STEP1

STEP2

弊社より確認のメールが届きます。

お申し込みから3営業日以内で内容確認と、決済方法に関してのメールが届きます。

STEP3

決済サイトによる決済

各コースに合わせて初期費用及び、サブスク費用の決済をお願いします。

STEP3

STEP4

管理者IDの発行とお知らせ

ご入金が確認できた時点で、御社のID及びパスワードを当社の技術担当者よりご連絡致します。それらが通知された時点からご利用開始となります。